| 
       寒さ本番!でも元気だよ!(2005/2)  | 
    |||
LaQua & Tokyo Dome City Attractions (Korakuen), 2005/1/29  | 
    初めて東京ドームシティに来たよ。  | 
    ||
| バックはラクーア。いろんなショップが入っててお買い物が楽しめます。 | 2005/1/29  | 
    ||
2005/1/29  | 
    観覧車、乗らなかったけど...。  | 
    ||
| どこにでもあるようなボールプールのほうがいいんだって。 | 2005/1/29  | 
    ||
2005/1/29  | 
    おれさまがデカレッドだ!  | 
    ||
| ラクーアでランチ。このデリも懐かしいアメリカの匂いがしていい感じだったよ。...結局インドカレーにしました...。 | 2005/1/29  | 
    ||
Japan Quilt Festival (Tokyo Dome), 2005/1/29  | 
    実は東京ドームで開催されてる『国際キルトフェスティバル』の観覧がメインでした。西宮のばあばが「和の部門1位」に輝き、表彰されたんだよ!  | 
    ||
| ボケちゃったけど駿太が内緒で花束贈呈!ばあば、とっても感激してました。駿太はステージの上で堂々とでき、とってもお兄ちゃんらしかったよ! | 2005/1/29  | 
    ||
2005/1/29  | 
    ばあばの緊張もほぐれたようです。  | 
    ||
| スピーチも落ち着いて...作品はもちろん、ばあば本人もとってもステキでした。 | 2005/1/29  | 
    ||
A quilt work of our grandma, 2005/1/29  | 
    これが1位を受賞した作品、タイトルは『寄り道』。細部まで載せられないのが残念!とっても手の込んだステキな大作です。  | 
    ||
| ちゃんと名前も載ってたんだけど...写ってなかったね~。 | 2005/1/29, awarded a top prize in Japanese Quilt division  | 
    ||
2005/1/29  | 
    みんなで記念撮影。  | 
    ||
| 環太もばあばを祝福したよ。 | 2005/1/29  | 
    ||
2005/1/29  | 
    大きくなったね~。  | 
    ||
| 翌日は秋葉原の交通博物館におとうさんと西宮のじいじと行きました。 | 2005/1/30, Railway Museum (Akihabara)  | 
    ||
2005/1/30  | 
    電車好きの駿太はまだ健在!  | 
    ||
| ばあばと合流してキハチでソフトクリームをご馳走になったよ。 | 2005/1/30, Kihachi Cafe (Yaesu, Tokyo)  | 
    ||
2005/1/30  | 
    おとうさんの弟の宏次くんとも久々のご対面。一緒にハンバーグステーキを食べたよ。  | 
    ||
| おとうさんの妹の志帆ちゃん。面食いの駿太は志帆ちゃんが大好きなのです。 | 2005/1/30  | 
    ||
2005/1/30  | 
    「駿太の輪郭はおとうさん譲りねー」を再確認した一枚...。  | 
    ||
| 環太~、どこで熟睡してるの~? | 2005/1/30  | 
    ||
2005/1/30  | 
    「なんちゃって~」  | 
    ||
| 「うっきー!」 | 2005/1/30  | 
    ||
2005/1/30  | 
    「笑うとまけよ、あっぷっぷ!」  | 
    ||
| 駿太、とってもお兄ちゃんらしいよ。 | 2005/1/30  | 
    ||
Setsubun, 2005/2/3  | 
    今日は節分なので、すいか(児童館)の中で鬼退治!?これは...一美ちゃんだね?一番、鬼役ではりきってたよね!  | 
    ||
| さすがに豆はまけなかったけど、みんな楽しんでたよ。 | 2005/2/3  | 
    ||
2005/2/3  | 
    「おかあしゃん」は、太智くんの男らしい横顔を激写しちゃいました!  | 
    ||
| 渋谷にある東京都児童会館で。 | 2005/2/6, Shibuya-ku Jido-kan (Shibuya)  | 
    ||
2005/2/6  | 
    駿太が大好きな工作コーナー。おとうさんもおかあさんもワクワクはりきっちゃいます!  | 
    ||
| みんな夢中! | 2005/2/6  | 
    ||
2005/2/6  | 
    駿太、将来ワクワクさん(NHKつくってあそぼ)になれるかも!  | 
    ||
| はさみもなれた手つきで使ってます。 | 2005/2/6  | 
    ||
2005/2/6  | 
    おとうさんも夢中だね。  | 
    ||
| 不思議なものができちゃいました。 | 2005/2/6  | 
    ||
2005/2/6  | 
    環太がやっとお目覚めです。  | 
    ||
| 環太、初の寝返り成功でうれしそう!がんばったから靴下片っぽ脱げちゃった? | 2005/2/10, negaeri dekita  | 
    ||
2005/2/10  | 
    すごいね!  | 
    ||
| お兄ちゃんと並んで誇らしそう! | 2005/2/10  | 
    ||
Shibuya-ku Jido-kan again (shibuya), 2005/2/11  | 
    またまた児童会館に渋谷まできちゃった。今日はおかあさんが製作意欲満々!  | 
    ||
| 左利きなの~。 | 2005/2/11  | 
    ||
2005/2/11  | 
    アンパンマンシリーズでお友達に缶バッヂを作ったよ。  | 
    ||
| おとうさんは戦車。 | 2005/2/11  | 
    ||
2005/2/11  | 
    もうひとつトーマス!  | 
    ||
| 落書きだらけのイカしたピアノ。 | 2005/2/11  | 
    ||
2005/2/11  | 
    おとうさんと環太のショット。  | 
    ||
| 駿太より、環太のほうがおとうさん似だね。 | 2005/2/11  | 
    ||
2005/2/11  | 
    元気はつらつ~?駿太、この類の看板似合いすぎ!  | 
    ||
| バレンタインデーはお父さんと駿太の好きなチーズケーキを焼きました。らしくするためにココアパウダーで飾りつけ。 | 2005/2/14  | 
    ||
2005/2/14  | 
    
       駿太のバレンタインデー、今年は3つ!美優ちゃん、ももちゃん、ゆめちゃんからです。  | 
    ||
| 環太、びっくり? | 2005/2/21  | 
    ||
2005/2/21  | 
    
       予防接種、頑張ってます!BCGの跡が痛々しい...。  | 
    ||
| こちらは三種混合の1回目。 | 2005/2/21  | 
    ||
2005/2/25  | 
    
       今日の晩ごはんは「水餃子」。駿太が上手に詰めて丸めて...。  | 
    ||
| いっぱい作ったよ。とてもおいしくできたのでお父さんも大喜びでした。 | 2005/2/25  | 
    ||
2005/2/27  | 
    
       こどもの国で「こどもお茶会」に参加したよ。着物を着た先生がたててくれた抹茶を赤い毛氈の上でいただきます。なかなか本格的!  | 
    ||
| 最初に出されたのはとても美味しいおまんじゅう! | 2005/2/27  | 
    ||
2005/2/27  | 
    
       かわいらしいうさぎさんの中身は上品なこし餡。駿太はもうひとつ欲しがったの。  | 
    ||
| 翔子ちゃん、おいしそうにパクッ! | 2005/2/27  | 
    ||
2005/2/27  | 
    
       美優ちゃんもパクッ!  | 
    ||
| あれれ、威吹くんも!おまんじゅう初体験? | 2005/2/27  | 
    ||
2005/2/27  | 
    
       先生に作法も教えてもらってちゃんとできたね。「いただきます。」  | 
    ||
| おかあさんもいただきました。とっても美味しい抹茶だったよ。 | 2005/2/27  | 
    ||
2005/2/27  | 
    
       美優ちゃん&威吹くんママも「けっこうなお味で...」で、この笑顔!  | 
    ||
| 翔子ちゃん&匠くんとママ、悠太くん&康太くんとパパも美味しい抹茶に大満足のご様子でした。 | 2005/2/27  | 
    ||
2005/2/27  | 
    
       いぶっち、環太と同級生とは思えないくらい貫禄がついたね。  | 
    ||
| なになに? | 2005/2/27  | 
    ||
2005/2/27  | 
    
       みんなで並んで座って...なんかかわいい!  | 
    ||
| すいかの坂道だって遊び場にしちゃうよ!悠太くん、早いね一等賞! | 2005/2/27  | 
    ||
2005/2/27  | 
    
       昨年末から新しくなったこの遊具。ロケットがなくなっておかあさんは寂しいけど、子供たちは気に入って遊んでるの。  | 
    ||
| 翔子「ゆうたく~ん、たすけて~」 悠太「しょうこちゃん、しっかりつかまって!」  | 
    2005/2/27  | 
    ||
2005/2/27  | 
    
       翔子「みゆちゃん、がんばって~」  | 
    ||
| しっかりつかまって! | 2005/2/27  | 
    ||
2005/2/27  | 
    
       こどもの国は別名「きょうりゅう公園」とも呼ばれてるらしい。たしかにきょうりゅうがあちこちにいるんだよ。  | 
    ||
| 威吹くんは嬉しそうに歩行器に乗ってゴキゲン! | 2005/2/27  | 
    ||
2005/2/27  | 
    
       駿太も楽しそう!  | 
    ||
| 匠くんとおままごと? | 2005/2/27  | 
    ||
2005/2/27  | 
    
       悠太くんの弟の康太くんだよ。すっかりあんよが上手になったね。  | 
    ||
| ぶたの上に座ってます。 | 2005/2/27  | 
    ||
2005/2/27  | 
    
       翔子ちゃんの弟の匠くん。笑顔がキュートなの~!  | 
    ||
| みんなでなわとび。ジャンプ! | 2005/2/27  | 
    ||