| 梅雨を吹き飛ばせっ!(2005/6) | |||
| Pre-school Visiting Day (School Lunch), 2005/6/1 | 今日から衣かえ。麦わら帽子がなんとも田舎のこどもチックでしょ? | ||
| 幼稚園の給食参観です。みんなとどんな雰囲気で食べてるのかなって、お母さんがワクワクでした。 | 2005/6/1 | ||
| 2005/6/1 | かわいいうさぎさんの箱にいっぱい詰まったお弁当。「いただきます」の号令と一緒に大好物の白いご飯を2分ほどで完食。あとのおかずはめっちゃスローペースでした... | ||
| 楽しみにしていた「ハウルの動く城 大サーカス展」。産まれて初めて熱をだした環太はお母さんとお留守番になっちゃいました。 | 2005/6/4, Howl's Moving Castle (Event at MO+) | ||
| A Street Performer from France, 2005/6/4 | 大道芸人のパフォーマンスが圧巻だったそうです。 | ||
| たしかに...コレ、キモいよね~。 | 2005/6/4 | ||
| 2005/6/4 | だからって...駿太もはるかもかなり逃げ腰で笑える。。。 | ||
| 甘えん坊のほっくんはいつもママに抱っこ。 | 2005/6/4 | ||
| 2005/6/4 | ハウルの展示は期待はずれだったみたい。 | ||
| みんなでピースってのも珍しい!? | 2005/6/4 | ||
| 2005/6/4 | これ、ゲームだって。 | ||
| ハウルの動く城のふわふわ。 | 2005/6/4 | ||
| 2005/6/4 | 中は貸切? | ||
| 楽しかったようです。 | 2005/6/4 | ||
| 2005/6/4 | ゲームマニア?の本領発揮! | ||
| 大道芸人のショーはどれも本格的だったそうです。 | 2005/6/4, The Other Street Performer | ||
| 2005/6/4 | 記念に。 | ||
| 派手ですね~。 | 2005/6/4 | ||
| 2005/6/4 | ほっくんとおかあさんの妹の典子ママ。 | ||
| はるかと駿太。(注;ホントははるかとほっくんが姉弟です。) | 2005/6/4 | ||
| 2005/6/4 | バス停で。 | ||
| 髪型似てる? | 2005/6/4 | ||
| Historical Tokyo Sta. & All, 2005/6/4 | 東京駅です。 | ||
| 環太の笑顔って拝みたくなるよね~。だって...品のあるじいさんっぽくない?(このショット、H幼稚園の園長先生に似てると思うのは私だけ?) | 2005/6/15 | ||
| 2005/6/15 | この’ブラザーズは似てないでしょ? | ||
| 今日は父親参観日。駿太、園庭の遊具で張り切ってます! | 2005/6/18, Pre-school Visit Day (Father's Day) | ||
| 2005/6/18 | 元気いっぱい! | ||
| すべりだい、好きだね~。 | 2005/6/18 | ||
| 2005/6/18 | 最初は全員で「たけのこ体操」と「おあいてさん」のダンスです。 | ||
| 「とんとん、まーえ!」帽子が小さくて(頭が大きくて?)マジイエローが浮いてるよぉ~。 | 2005/6/18 | ||
| 2005/6/18 | 私の中の元祖菩薩系。どこまでも善良で温厚な園長先生です。もちろんこの日も園児と一緒にダンスを披露。 | ||
| 環太も元気っす! | 2005/6/18 | ||
| 2005/6/18 | おかあさん、お疲れ? | ||
| トイレのあとは手を洗おう! | 2005/6/18 | ||
| 2005/6/18 | おとうさんと「走ってメダルゲットだぜっ」のゲームであひる組は優勝!王冠は全員貰ったよ! | ||
| 環太も似合うね。 | 2005/6/18 | ||
| Potato Digging, 2005/6/19 | お天気に恵まれてじゃがいも堀り。乳腺炎で診察が終わり次第駆けつけたおかあさんですが、掘ってるところは間に合いませんでした。 | ||
| それでも写真撮影のタイミングは逃しませんでした! | 2005/6/19 | ||
| 2005/6/19 | 暑い中頑張って掘ったじゃがいも。かなり見事な大きいのも!肉じゃが、ポテトサラダ、シチューって少しづつ味わいました。とっても美味しかったよ! | ||
| 知り合いのお兄ちゃんのお手本を参考にして駿太が書いたクワガタ。かなり雰囲気出てます! | 2005/6/23, Kuwagawa Drawing | ||
| 2005/6/23 | 幼稚園で蒔いたあさがおの芽に「おおきくなあれ」って毎朝水やりしてます。 | ||
| ママ友からいただいたブラックベリー。大きなプランターに植え替えてみました。 | 2005/6/23 | ||
| A Letter to Chihiro_sensei, 2005/6/24 | 大好きなちひろ先生のお誕生日。お母さんと一緒にバースデーカードを作りました。「すてきなカードをありがとう!すっごく嬉しかったよ!大切にするね!」ってお返事をいただきました。 | ||
| つかまり立ち!ハイハイはまだ出来ないんだよね~。 | 2005/6/24 | ||
| 2005/6/24 | ハミガキ大好き! | ||
| 西宮のじいじの還暦祝いに、川口湖に旅行にきました。お誕生日ケーキを買いに評判のお店へ。ジェラートでちょっと休憩。 | 2005/6/25, Italian-Gerato & Cake (La Verdule) | ||
| 2005/6/25 | こんなブランコ欲しいな。こんなブランコがおけるお庭が欲しいな...。こんなブランコがおけるお庭がある家が欲しいな.........。(夢は果てしなく。。。) | ||
| 宏次くんもジェラートに感激!? | 2005/6/25 | ||
| 2005/6/25 | 駿太はこういうことしてるときホントいい顔してます。 | ||
| 宿泊するコテージに到着。 | 2005/6/25, Country Cottage Ban (Kawaguchi-ko) | ||
| 2005/6/25 | いい眺めっす。 | ||
| 2階はロフト風に。環太、誰かを発見! | 2005/6/25 | ||
| 2005/6/25 | じいじとばあばからおみやげをいただきました。 | ||
| ばあばからイタリア土産。おとうさんにはコインパース。おかあさんにはレターセット。とっても素敵です。 | 2005/6/25 | ||
| 2005/6/25 | 環太にもおもちゃをいただきました。 | ||
| 駿太は絵合わせパズルをいただきました。じいじ、ばあば、いつもたくさんありがとう! | 2005/6/25 | ||
| 2005/6/25 | 環太、気持ちよさそう。 | ||
| だんらん、だんらん。 | 2005/6/25 | ||
| 2005/6/25 | コテージにはバーベキューができる設備がついてます。ただいま準備中。 | ||
| くつろいでます。 | 2005/6/25 | ||
| 2005/6/25 | 駿太は、志帆ちゃんが大好きです。 | ||
| 兄弟みたい? | 2005/6/25 | ||
| 2005/6/25 | 種火をつける父。見守る長男、長女。 | ||
| 地元のスーパーで調達した美味しそうな野菜たち。 | 2005/6/25 | ||
| 2005/6/25 | いよいよ開宴! | ||
| 食べてます。 | 2005/6/25 | ||
| 2005/6/25 | ピース。 | ||
| カメラ目線。 | 2005/6/25 | ||
| 2005/6/25 | 爆笑。 | ||
| じいじ、60歳。宏次くん、26歳。おめでとう! | 2005/6/25, BD Cake for Granpa-60yrs & Koji-26yrs. | ||
| 2005/6/25 | 母、次男。 | ||
| 還暦祝いに、息子、娘から時計のプレゼント。じいじ、とっても嬉しそうでした。志帆ちゃんのセンスが光ってる素敵な時計でした。 | 2005/6/25 | ||
| 2005/6/25 | 宏次くんには、兄のセンスが光ってる素敵な...チョーヤ梅酒他、ミニボトルでした。 | ||
| 切るよ~! | 2005/6/25 | ||
| 2005/6/25 | ハミルトン! | ||
| 上から見た図。 | 2005/6/25 | ||
| 2005/6/26 | 翌朝、コテージの周りを探検。 | ||
| 甘いよ。 | 2005/6/26 | ||
| 2005/6/26 | 何っ!虫!? | ||
| 休憩。 | 2005/6/26 | ||
| 2005/6/26 | 肩車。 | ||
| 微笑。 | 2005/6/26 | ||
| 2005/6/26 | 満笑。 | ||
| オルゴール博物館。 | 2005/6/26, Orugo-ru (Music Box) museum | ||
| 2005/6/26 | 庭先もお手入れが行き届いてます。 | ||
| 中も素敵。 | 2005/6/26 | ||
| 2005/6/26 | 中庭の池にはコイが。 | ||
| 恋人同士みたい? | 2005/6/26 | ||
| 2005/6/26 | 白鳥? | ||
| 展示されてるオルゴールは、リクエストすれば係りの人が鳴らしてくれて試聴できます。 | 2005/6/26 | ||
| 2005/6/26 | からくりっぽいものは面白いです。 | ||
| どちらが係員の方かしら? | 2005/6/26 | ||
| 2005/6/26 | これオルゴールなの?からくりオルゴールがたくさんあったよ。 | ||
| 圧巻! | 2005/6/26 | ||
| 2005/6/26 | 志帆ちゃんと。 | ||
| 寝てるのだーれだ! | 2005/6/26 | ||
| 2005/6/26 | まだ寝てる。 | ||
| 後はチャペルです。 | 2005/6/26 | ||
| 2005/6/26 | ギフトショップも高級感あふれる感じ。 | ||
| 河口湖オルゴールの森美術館も、そろそろ出口です | 2005/6/26 | ||
| 2005/6/26 | 楽しかったね | ||
| おかあさんお得意のチーズケーキ | 2005/6/30 | ||
| Flowers for 4th Wedding Anniversary, 2005/6/30 | 4回目の結婚記念日 | ||